TOUKENBUYUSAI
フェンモルブルグ城攻防戦
防衛側
No.1
【武器名】妖精爆杖『ピグミー・ニトロ』
【武器の種類】魔法杖 【性別】女
あのねあのねっ、ニトちゃんはね、
ドッカーンする魔法が撃てるんだよっ♪
でもニトちゃん、悪い人や悪いことに使われるのは
大嫌いだもん。もしそんなことさせたらね、お尻をボムボムしちゃうんだからぁ!
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
魔法文明が確立された異世界で生まれた魔法の杖。
小柄な妖精族の鍛冶屋によって作られ、大きさはわずか10cm。玩具と見紛うほどに小さいが、その可愛らしいサイズとは裏腹に攻撃的な能力を有しており、魔力をチャージすることで爆発性のエネルギー弾を放出することが可能。もちろん魔力の蓄積量に対して威力は比例する。
通常なら小さい花火やクラッカー程度の威力に留まるが、溜めた魔力量次第では手榴弾からダイナマイト並みの破壊力にまで跳ね上がると云われている。使い手の力によって性能が決まる、とてもユニークな武器。
【性格】
見た目どおりに無邪気で子供っぽく、疑うことを知らないので非常に騙され易い。
おかげで悪い人に言いくるめられて利用される事も多いが、善悪の区別はちゃんと付いているお利口さん。もし悪い事に利用されたと分かったら、使用者が反省するまでお尻を狙ってしつこく爆撃してくるんだとか。
嬉しくなると「ふぃーふぃー♪」と喜ぶなど、独特な言語でコミュニケーションを取ることがある。
No.2
【武器名】魔槍・ブラッドローズ
【武器の種類】槍 【性別】女
【製作者】ブラッドスミス
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
先端が三又に分かれた三叉槍で、槍 頭から柄までのほぼ全てが真っ赤な色をしており、槍頭と柄の間の部分には、薔薇とリボンの意匠があしらわれている。石突きと、リボンに付いてる鎖は金色で、鎖の先端には薔薇の意匠がされた錘が付いている。
単なる武器としての性能は並みではあるが、ブラッドスミス製の武器の例に漏れず、所有者の血を吸って強化された時の威力は、一振りで嵐を巻き起こし、血の華を咲かせるといわれる程。
【性格】
血と薔薇を愛する優雅なお嬢様…というのは見た目だけで、非常に好戦的かつ、高飛車な性格をしており、アルフリートに対してライバル意識を持っている。
というのも、アルフリートが作られたのとほぼ同時代の生まれということもあり、色々と比較される機会が多かった…等、当人同士というよりは、周りの評判のせいでそうなってしまった所はあり、過剰に意識し続けてしまった結果ともいえる。
他のブラッドスミス製の兄弟姉妹と違い、あまり色白では無いのがちょっとだけ悩みだったりする。
あらあら、弱すぎてお話しになりませんわね?
出直してくださいませ。
No.3
【武器名】ワードワールド
【武器の種類】包丁 【性別】女
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
名匠ブラッドスミスによって作られた包丁。
だが、調理用として鍛えられたものではなく、
その切れ味と強度は一般的な剣にも劣らないという。
サイズや見た目は普通の包丁と変わらない為、女子供でも扱いやすい。
嘗てこの包丁によって殺された女性の霊が憑いており、
擬人化された際には彼女の容姿、性格が反映されている。
【性格】
ただ、貴方の為に生きました。ただ、貴方の為に死にました。
私の生涯はそんな慎ましやかで、
愛に溢れた、美しい物語だったのです。
貴方が最後にくれた言葉は『ずっとお前が邪魔だった』。
何度も胸に刃を突き立てられ、感覚を失って尚、
涙を零す貴方の姿は、私の胸を痛めました。
この命を捧げる事で、貴方の憂いは晴れるのですね。
ああ、なんと幸福な最期でありましょう。
人である私は、貴方にとって邪魔だった。
では人でなくなった私なら、どうでしょう?
貴方がくれた、たった一つのプレゼントを依り代に、
私は目を覚ましました。今、どこにいるのですか?
運命の赤い糸を手繰り寄せて、私の愛は必ず貴方に届く---。
【製作者】ブラッドスミス
ここで多くの武器たちが運命の相手を見つけ、絆を結んだと聞きました。
私には待人がいます。邪魔立てするおつもりなら、容赦はしませんよ?
No.4
【武器名】フュイルデュルグ
【武器の種類】クレイモア(両手剣) 【性別】男
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
人によっては片手で扱える程の小振りな両手剣で、丁寧に鍛えられた刃に美しい装飾を持つなかなかの業物。
通常の片手剣より重く大きい為威力があり、且つ通常の両手剣より軽く小振りな為小回りもきく。
刀身は赤みを帯びた黒だが、使用者の血を吸うことによって深紅に染まる。赤の鮮やかさに比例し、浴びた血を弾き刃零れを起こさず、切れ味を保てるようになる。
【性格】
「どうせ僕なんて…」が口癖の根暗さん。
その原因は嘗て彼を所有していたとある国にあり、剣としての性能自体は申し分ないのだが使い手に恵まれず、何人もの剣士が彼を振るったがこれといった武勲を立てられず戦場に散り、最終的に国自体が滅んでしまった為。
最後の戦場に取り残されたままそこに木が生え森となって、暗い木々の影で長い間眠っていた。
元来は紳士的で周囲に気遣いができ、忠義に厚い。
一度は諦めた夢だったが、鬨の声に導かれ、再び自らを存分に振るってくれる主を求め参戦したようだ。
ちなみに眼帯はただ顔を隠す為のもので、透けているため視界はある。
【製作者】ブラッドスミス
どうせ僕なんて…いや、でも…もしかした、ら…
No.5
【武器名】魔導短機関銃カメリア・リュドミーラ
【武器の種類】魔導短機関銃(サブマシンガン) 【性別】女
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
王侯貴族、貴族令嬢、良家の子女達を対象とした、とある全寮制の教育機関にて生活する女子生徒達の護身用として開発されたと言われる短機関銃。護身用のナイフに非ず、護身用の短機関銃である。
全長は30センチにも満たず、軽量であり、男性よりも力で劣る事の多い女性でも扱いやすい。
その見た目とは裏腹に魔導銃の一種であり、魔導弾などを装填する事も可能。通常の実弾を装填する際は小型故に威力は心許ないが、コントロールに優れている利点がある。
使用前、使用後は、詠唱一つで更に小型化し、ポーチの中に収納することも可能。
令嬢達の護身用として開発されたものではあるが、携行性に優れているため、性別、年齢に関係なく利用されている。
【性格】
『リュドミーラ』という名は『人々に愛しまれる』という意味を持つ。
その意味の通り、愛され末っ子属性。
自分が愛されているという事に絶対の自信を持ち、自分を慈しみ愛してくれる持ち主に対して、絶対の忠誠を誓う。
根拠もなく自分は愛されていると過信しているきらいがある。愛してますビームが暑苦しいが、持ち主の言うことはちゃんと聞く忠犬短機関銃。ただし自分が納得出来ない事に対しては梃子でも動かないような頑固さも内包している。
ブラッドスミス制作のため見た目は儚げではある。見た目は。
騎士とお姫様の物語を好み、いつか自分も、騎士に携えられる短機関銃か、お姫様から悪者を守る短機関銃になりたいと妄想している。夢見がちなサブマシンガン。
愛称はリューダ。持ち主からはリューダって呼ばれないと拗ねる。
【製作者】ブラッドスミス
ねえ、このお城、お姫様とか王子様とか騎士様とかいないのかな?
そんな物語、見てみたい! あ、室内……城内戦は任せてね、リューダの近接戦闘力、お見せしちゃうんだからっ!
No.6
【武器名】マキナ
【武器の種類】機械弓 【性別】女
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
歯車が組み込まれた機械仕掛けの弓。
女性や子ども用に作られた武器で、機械の力で非力な者でも簡単に弓を射る事が出来るのが特徴。
赤と金色のコントラストが美しい弓だが、放たれる矢は見た目以上の威力を誇る。
見た目の精巧さが好まれ観賞用として美術館に寄贈されていたが、美術館の主が老衰し美術館も閉館してからは路頭に迷っていた。
【性格】
機械作りな姿が反映されたのか、無表情で堅苦しく、淡々と喋る為何処かロボットのような印象を受ける。
しかし女性や子どもの為に作られたとあって、弱者に優しい正義感の強い者として顕現した。
長らく美術館に居た為世間の事に疎く、本人は至って真面目だが天然かと思うような発言をする事もある。
そしてそれをこっそり気にしているようだ。
ご無事ですか。微力ながら、お助け致します。
人を守る事が、私の役目ですので。
No.7
【武器名】魔装二丁拳銃・デュアルアサシン
【武器の種類】二丁拳銃 【性別】男と女
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
普通の拳銃サイズの二丁銃。双子のように外見は全く同じに作られている。
だが各々の銃の役割は違う。一丁は魔力を込める事で、その持ち主の属性に合わせた攻撃が出来る攻撃特化の銃。威力はその時込めた魔力量に依存される。
もう一丁も魔力を込める事で補佐魔法のみ打ち出せる銃。煙幕をはったり、防御魔法を繰り出すのが特徴である。威力については前述と同じ。
互いを引き離しても、いつの間にか一緒にいるという。決して互いに離れない二丁で一対の銃である。
【性格】
男が兄。彼は攻撃特化の銃。基本的にやる気なさそうな態度をとることが多い。
日々の口癖は「だるい」でもやる時はしっかり仕事をこなす。
懐に入れた相手には徹底的に執着するタイプでもある。
女は妹。彼女は補佐特化の銃。兄とは真逆で真面目で融通が利かないタイプ。
主にも清廉潔白を望み、訓練まで要求してくる口うるさいタイプ。
デレると泣き虫になるとか。
【製作者】ブラッドスミス
ふざけた事する武器もいるものね。
兄さん懲らしめてやりましょう
だるい……。けど、放置したほうが後が面倒そうか。
やれやれ……(あくび)
No.8
【武器名】神弓エルヴン・ボウ
【武器の種類】弓 【性別】女
【武器の性能(武器の見た目・性能等)】
精霊によって作られたとされる弓。
精霊の森深くにある神木を用いて作られ、絡むように咲く花はいつまでも枯れることはない。
煌々たる光の加護を持ち、持つ者に光の祝福を与えるという。
闇の力に対して絶対的な力を持つ。その光の矢に射貫けない闇はないと言われている。
【性格】
淑やかで清廉、穏やかで優しい。
全てに光あれ、と慈愛に満ちている。
自然の中にいることを好むが、虫は少し苦手。闇は滅するものだと思っている。
才色兼備といっても差し支えないが、かなり世事に疎いところだけは欠点。
持ち主は今まで現れたこ とがなく、ずっと死蔵されてきていた。
わたくしの光は必ず闇を滅しましょう。
さぁ、光よ、祝福を与えたまえ……。
No.9